もくじ
≪無断転載禁止≫
2009/6/29
Panasonic DMC-G1+SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 ASPH.





2009/6/27
Panasonic DMC-G1+TAMRON SP ASPH. DI LD 17-35mm F2.8-4








2009/6/25
Panasonic DMC-G1+KONICA HEXNON 52mm F1.8







2009/6/21
-Panasonic DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.





Panasonic DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S+WIDE conversion lens 0.65 相性が良い






2009/6/17
-Panasonic DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.





2009/6/13
Panasonic DMC-G1+NOCTILUX-M 50mm F1.0

Panasonic DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S+WIDE conversion lens 075 / 45mm

Panasonic DMC-G1+KONICA HEXNON 52mm F1.8



2009/6/12
Panasonic DMC-G1+KONICA HEXNON 52mm F1.8

Panasonic DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S+WIDE conversion lens 075 相性が・・・



2009/6/10
昨日の.0.66Wコンが周辺に流れが出るとは思いもしなかった。それでは.0.72Wコンを
 付けたが、歪み大きく補正するには2分かかりますが、流れは無く.22mm程になります。
上の画は歪み補正無し 下の画は歪み補正後
上の写真 右のレンズは備品まとめ買いしたときに入っていた KONICA HEXNON 52mm.F1.8 である。
ARマウントが付くデジカメは無いかと探すとフォーサーズボディでした。絞りレバー、ガードを削除する
とスッポリ収まるが、前後にガタとストッパーが無いので 特殊な用紙を貼り合わせ しっくり固定する。
指標が135度回転して上からは見えないが、まぁ良いか。 あとで調べるとコニカARマウントとマイクロ
フォーサーズアダプターが販売されており、EOSまでも。 もっともEOSのレンズは絞り開放でしか使え
ませんが。 街角スナップで ピントを合わせるのが精一杯で、絞り込んで撮ることは無いと思います。
玉の底なし沼から脱すると思いきや超広角の7-14mmかシグマの6-12mmが出ないかなと思う昨今。
Panasonic DMC-G1+KONICA HEXNON 52mm F1.8







2009/6/9
-Panasonic DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S+WIDE conversion lens 0.66 相性が・・・






2009/6/5
雑貨屋さん
-Panasonic DMC-G1 LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.






もくじ